デイサービスカデナ 掲示事項

1. 利用料金表

基本サービス費(5時間以上6時間未満)

要介護度 基本単位数 1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 560単位 628円 1,256円 1,884円
要介護2 661単位 741円 1,482円 2,223円
要介護3 765単位 858円 1,716円 2,574円
要介護4 870単位 976円 1,952円 2,928円
要介護5 974単位 1,092円 2,184円 3,276円

※ 各種加算は別途算定

食費(おやつ代込み):480円/日
レクリエーション材料費:実費

2. 提供するサービス内容

3. 従業者の勤務体制

従業者の職種と員数:

勤務時間: 8:30~17:30

4. 協力医療機関

医療機関名:名嘉病院
所在地:沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納1309
電話番号:098-956-1161
診療科目:内科、外科、整形外科

5. 苦情相談窓口

苦情に対して迅速かつ適切に対応し、必要な改善を行います。

事業所苦情相談窓口:098-957-0777
担当:管理者

6. 虐待防止に関する事項

実施体制

  • 虐待防止検討委員会の定期開催(年2回以上)
  • 虐待防止マニュアルの整備
  • 従業者に対する研修の実施(年1回以上)
  • 虐待防止責任者の設置

7. 感染症対策に関する事項

実施内容

  • 感染対策指針の整備
  • 感染対策委員会の開催(年2回以上)
  • 従業者に対する研修の実施(年1回以上)
  • 訓練の実施(年2回以上)

8. 非常災害対策

実施体制

  • 避難訓練の実施(年2回以上)
  • 災害時の対応マニュアルの整備
  • 地域との連携体制の構築
  • 必要物品の備蓄

9. ハラスメント対策

実施体制

  • ハラスメント防止の指針整備
  • 相談窓口の設置
  • 従業者に対する研修の実施
  • 定期的な実態調査の実施

10. 業務継続計画(BCP)の概要

実施体制

  • 災害時の対応体制の整備
  • 感染症発生時の業務継続体制の整備
  • 定期的な研修及び訓練の実施(年2回以上)
  • 計画の見直し及び必要な改定の実施

11. 事故発生時の対応

事故発生時は速やかに市町村、利用者のご家族等に連絡を行い、必要な措置を講じます。

  • 事故報告の体制整備
  • 事故防止のための委員会開催(年2回以上)
  • 再発防止策の検討と実施